エアコンよりも涼しい大きな樹と葉 そしてつめたーい井戸水
園庭にはどんぐりの大木と井戸があります。

信じていただけないかもしれませんが、庭全部が木の陰になり夏でもとても涼しいのです。
どこの園でも、普通はラー帽子などをかぶって遊ぶ為、子ども達の頭や顔は汗でびっしょりですよね。でもなんと我園ではそれがないのです。
全くの絵本帽子要らずで、子ども達は自分の園で遊んでいる限り、夏でも帽子をかぶった経験がありません。
まるで屋根でもあるかのように庭全てをどんぐりの葉が覆っています。木や葉は生きているので水を吸い上げていますから、その下にいると室内とはまた違った空気感があります。
木の葉を揺らす自然な風もあり、紫外線も気にせずに遊ぶことができます。
子ども達は毎日裸足で土と風の中で駆け回っています。やっぱり自然は偉大ですね!
遊んだ後は井戸のところに集まり、冷たい水で手や足を洗い一呼吸です!
町の真ん中なのですが、なぜでしょうか水道の水より冷たいのです。
※画像をクリックしてみてください。拡大した画像をご覧いただけます。
園長:中山登代子